旅chu

自由気ままに。国内・海外の旅行記事。

コーヒーの新時代!?おうち焙煎で極上のコーヒー体験

パナソニックの「ザ・ロースト」が発売され、試飲会に行ってきました!

 

f:id:akaryx:20170123171903j:plain

(C)パナソニック株式会社

 

コーヒーの美味しさを決めるのは、生豆(約70%)、焙煎(約20%)、抽出(約10%)なんだそう。日ごろ、簡単に味わっているコーヒーには、収穫→精製→生豆→焙煎→挽く→抽出というプロセスがあります。

この中の、「生豆を焙煎する」という作業は、一般家庭では今まではとても難しかったそうです。この作業を1秒単位、1度単位で、それぞれの生豆にあわせて自動で行ってくれるのが「ザ・ロースト」なんです!

 

f:id:akaryx:20170123171858j:plain

(C)akaryx

 

抽出時の泡立ちの違いは、技術の差だと思い込んでいましたが、豆の新鮮さの差なんです!粉全体がふんわり大きく泡立つものは、新鮮な証。豆の鮮度は、焙煎してからの経過時間に左右されます。

 

f:id:akaryx:20170123171855j:plain

(C)akaryx

 

豆の鮮度を、香りでも比較。びっくりして、思わず声がもれるほどの差がありました。比較したのは、ブラジルの新鮮豆と、約3カ月経過した劣化豆の粉でした。

 

f:id:akaryx:20170123171856j:plain

(C)akaryx

 

さっそくコーヒーの飲み比べ。ブラジル(サンアントニオ地区)、エチオピア(イルガチャフィ地区)、それぞれの深煎り、浅煎りの4種類です。

 

コーヒーのテイスティングは、まず「香りを探る」、次に「味を探る」そうです。

エチオピアの浅煎りは、コーヒーというよりお茶に近いふんわり軟らかい印象。ブラジルの深煎りが、私は一番好みでした。このコーヒーには深みがあり、すっきりとした後味で、疲れたときや気分を変えたいときに飲みたいコーヒーらしい味でした。

 

同じ豆でも、浅煎りと深煎りでは全く異なる味がしました!焙煎によ違いを味わえる機会はなかなかないので、良い経験になりました。コーヒーの深い世界をもっともっと知りたくなってしまいます。

 

f:id:akaryx:20170123171901j:plain

(C)パナソニック株式会社

 

世界一の焙煎士(後藤 直紀さん)も、「コーヒーの時代が変わる!」と、この「ザ・ロースト」を絶賛されていました。

 

f:id:akaryx:20170123171859j:plain

(C)パナソニック株式会社

 

素材そのものの味の違いや、焙煎による味の違いがこんなにもあるなんて、面白いなと感じました。好みの豆や焙煎具合を探すなんて、コーヒーファンの方には最高の贅沢ですよね!

 

f:id:akaryx:20170123171905j:plain

 (C)パナソニック株式会社

 

また「ザ・ロースト」では、豆についてのエピソードも見ることができます。どんな土地で、どのような人が作ったのかを知ることでコーヒーの豊かな味をより一層楽しめそうです!